© Maria Beren

CHAMPiON WOMEN
THROUGH THE ARTS

アートを通してジェンダー・多様性を推進

世界初の女性作家による作品のみを収集する米国National Museum of Women in the Arts (NMWA) の日本委員会は、アートを通してジェンダー平等・多様性を考え、2、3年ごとにワシントンDCで行われるNMWAのグループ展Women to Watchに日本から女性作家を参加することを支援します。

© Maria Belen

NMWA
Our Mission

NMWA Japanの主な取り組み

NMWA Japanでは、主に3つの柱となるミッションを基盤に以下の取り組みを行っています。

WOMEN TO WATCH

2、3年に一度、DCで開催されるグローバルなグループ展「Women to Watch(WtW)」。そこに日本人作家の参加への支援、関連イベントを国内外で開催することがNMWA日本委員会にとって大きな目標です。
Read More

© Kevin Allen

© Kevin Allen

#5WomenArtists

2016年より世界の美術館の国際女性デー、国際女性史月間の恒例SNSプロジェクト「#5WomenArtists」。NMWA日本委員会は日本の主要な美術館にも参加呼びかけ、女性作家の作品を国内外に発信します。
Read More

Survey

NMWA日本委員会は毎年アート業界のジェンダー平等の独自調査を実施、ご報告します。
Read More
NMWA JP Activities

活動報告

活動報告一覧

NMWA日本委員会で行われるイベント情報や調査報告など、こちらからお届けします。

Roadmap to "The 8th Woman to Watch:A Book Arts Evolution"

第8回 Woman to Watch スケジュール

2027年3月に開催される第8回 Woman to Watchのマイルストーン
2025年3月
第8回Women to Watch
キックオフレセプション開催
2025年5月
第8回Women  to Watch
キュレーター発表
2025年11月
日本人作家の候補3−5名を選出
2026年1−3月
日本の候補作家をフィーチャした
5人展を国内で開催
2026年5月
D.C.がそれぞれの地域の
第8回Women to Watchの
展示作家を発表
2027年初頭
Fund raising galaを開催
2027年3月
本国NMWAにて展覧会が開催!
オープニング及び各大使館主催の
レセプションを開催
About National Museum of Woman in the Arts

NMWAについて

米国ワシントンD.C.にあるNational Museum of Women in the Arts(通称NMWA・ニムワ/ https://nmwa.org/)は、1985年に世界で初めて女性作家の作品のみを収蔵、展示を行うために設立された美術館です。ミッション・ステートメントは「アートを通してジェンダー平等・多様性の推進」。現在では1500人以上の作家の6000点以上の作品を所蔵しています。
NMWAについて
About Donation

ご寄付をして下さる方
みなさまへ

寄付の方法は以下の二つからお選びいただけます。
You can choose from the following two donation methods:
ご寄付のおねがい

1)NMWA日本委員会への直接のご寄付
Direct Donation to the NMWA Japan Committee

2)公益社団法人企業メセナを通したご寄付
Donation through the Association for Corporate Support of the Arts (Kigyo Mécénat Kyogikai)